こんにちは!医師の小山田(Dr梅)ですやしの木

風が香り、新緑の生い茂るいい季節になりましたね晴れ

 

今回はメディカルダイエットビクトーザー®(GLP-1)について

ご紹介します!!

 

お恥ずかしながら私、

いつの間にかBMI30を超えてしまいましたアセアセ

臨床的に肥満ガーンでありますが

血圧、血糖、脂質、肝腎機能などは正常であるため、

減量治療については保険適応外であります注意

 

このままだと将来の健康障害ドクロが危惧されるため、

減量をしなければ!と日々思っておりましたが、

仕事や家事・育児による時間制限があり、

なかなか定期的な運動や食事制限などに事及ばない次第でありました滝汗

言い訳ですが

 

そこで私はビクトーザー®(GLP-1)を選択しました

 

ビクトーザー®は小腸から出される

GLP-1の構造を少し変えて作られたものです虫めがね

 

上差し作用① 食事などで血糖値が高くなったときに、インスリンが血中にでるのを促す。血糖値が低い時は働かない。

  →高血糖の改善

上差し作用②胃の中にある食べ物の排出を遅らせる。

  →おなか一杯になり、食べすぎを防ぐことで体重が増えにくくなる


注意副反応① 低血糖

他の糖尿病薬使用中は起こりやすくなりますが、何ものんでなければほぼ問題なし。 

注意副反応② 便秘・下痢・胃の不快感

使い始めに出てくることがありますが、数日から数週間で自然となくなります。

 ※症状が長く続く場合は主治医相談を!嘔吐を伴う場合は、直ちに使用中止してください。

注意副反応③ 痛みと内出血

細い針ですが、ちょっとの痛みとたまに内出血します

 

 

薬大事なこと薬

・開けるまで冷蔵庫で保管ですが、

 開けたら常温です注意

 ほこりっぽくないところや直射日光が当たらない涼しいところに保管しますzzz

(開封後冷蔵庫に入れると結露してダイヤルが壊れるおそれがあるのでアセアセ


 しかし高温だと変性するので夏場持ち歩くときは本体をポーチに入れて

カバンに冷たいペットボトルいれることを推奨します風鈴

 

・指定された量毎日同じ時刻に注射

(打つのを忘れたときは3‐4時間以内なら注射、それ以上たってしまったら、次の日に一日分を注射する)

自己判断で量を変えたりもダメ!2日分を一度に注射もダメ!

 

 最近、友人からもらったGLP-1を多量使用もやもやし、嘔吐がとまらず救急搬送された方を対応しました。お薬なので必ず医師の指導を守っての適正使用を注意

 

・お腹周りで前回から打ったところから2~3cm離れたところに注射

 ※二の腕、太ももでもいいのですが、管理はお腹がしやすいと思います。

 ※同じ場所に打ち続けると固くなることがあるので、2~3cm離しましょう!

 

予防接種実際の打ち方予防接種

準備するもの

 ・ビクトーザー®本体、針、消毒綿、針捨て用の容器(蓋つきペットボトルなど)



①使用期限の確認 


②本体のキャップ外す


③ゴム栓を消毒綿で拭く


④針のシールを剥がす


⑤本体に水平に針を装着する


⑥ビクトーザー®本体を時計回りに止まるまで回す


⑦針の透明な外キャップ取る 

※後で使うので絶対に捨てない!


⑧針の白い内キャップ取る 



⑨ビクトーザー®スタンバイOK!


⑩黒いダイヤル回して、空打ちメモリ(数字がなくただの線)に合わせる




⑪本体ボタンを押して空打ちでちゃんと液がでることを確認


⑫医師支持の値にダイヤル合わせる


⑬お腹の消毒


⑭垂直に打つ 


⑮本体ボタンを押して6秒以上待つ


⑯本体ボタンおしたまま抜く


⑰お腹側を消毒綿で拭く ※液でかゆくなることもあるのでふきとります


⑱とっておいた外キャップを本体に再装着


⑲本体を反時計周りにまわす


⑳針キャップを引っ張って本体から外す


針捨て容器に針を入れて終了★



たまに内出血でますタラー


 

針捨て容器がいっぱいになったらクリニックにもってきてください指差し

針は医療用廃棄物なので普通にゴミ出しに出さない18禁ようにお願いします!


今回は打ち方を紹介しましたが

結果がでましたら報告しますねウインク




電球クリニックより大切なお知らせ電球

今年の1月より全ての自費治療価格を

10%程値上げいたしております。

また、今年の2月末より託児の料金も

30分毎に550円と変更いたしております。

(※年齢により料金が変わってきます)

料金と変更点につきましては、

ホームページをご覧ください。

皆様ご理解の程よろしくお願いいたします。

 

また、初めての自費治療患者様の

ご予約方法を変更させていただいておりますおやすみ

2ヶ月前の第一火曜日10時より

受付開始となります花

新規の自費治療患者様のお電話の受付時間は

平日10時〜16時30分となります電話

 

2024年6月までの新規の自費治療患者様の

ご予約は定員に達しましたお願い 



2024年7月の平日ご予約は、

2024年5月7日(火)10時より

お電話でご予約受付となります電話気づき


2024年8月平日ご予約は、

2024年6月4日(火)10時〜


2024年9月平日ご予約は、

2024年7月2日(火)10時〜


お電話でのご予約受付開始となります電話


当院Instagramでも、

随時お知らせをしております目気づき

皆様のフォローお待ちしておりますニコニコ

みやびクリニック公式Instagram


初めての保険診療ご希望の方、保険再診の方、

自費再診・治療の方は今まで通りお電話電話での

ご予約をお願いいたします病院

お電話の受付時間は

平日10時〜17時・土曜日は13時までとなります。

 


※夕方は電話回線が大変混み合います。

当院はお昼休みを設けておりませんので、

なるべくお昼の時間帯に

お電話かけていただければ幸いです🙇‍♀️

 

 

注意患者様へのお願い注意

2023年3月13日からはマスクの着用は個人の判断に委ねることとなりましたが、医療機関受診時のマスク着用は推奨されています。

当院では引き続きマスク着用でのご来院をお願いいたします。マスク着用でない患者様にはお声をかけさせて頂きますのでご理解とご協力をお願いいたします病院

 

 

 ★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

ぽちっとしていただければ励みになりますキラキラ

よろしくお願い致しますニコニコ

 

美容皮膚科 ブログランキングへ

ホームページも是非ご覧くださいNET

みやびクリニック|福岡県春日市の形成外科・美容皮膚科|あざ・しみ・ほくろ治療ならおまかせ!あざ、しみ、ほくろのお悩みは、春日市の形成外科・美容皮膚科「みやびクリニック」へ!ボディ・乳房・AGA、お肌のお悩みを専門医の女医が一緒に解決します。駐車場22台、キッズルームを完備。最寄りバス停より徒歩3分、大宰府ICより14分です!リンクwww.miyabiclinic.net

 

福岡市春日市大野城市で形成外科・美容皮膚科をお探しならみやびクリニック

〒816-0813 春日市惣利2丁目70-1 >MAP

TEL 092-589-7382 / FAX 092-589-8382

休診日/日曜・祝祭日・年末年始・お盆